【旅レポ】実際にフランスに行ってみた<飛行機編>
前回の【旅レポ】もう海外旅行はできる?実際にフランへ行ってみた<渡航準備編>( https://plead.jp/travel-france-1/ )の続編です。
みなさんは海外に行くとき、どの航空会社を使うかどのくらい重視していますか?
筆者は飛行機マニアなので、海外に渡航する際どこの航空会社を使うかとても重要視しています✨また、選ぶのも楽しみの一つであります^^
JETRO 日本貿易振興機構(ジェトロ)調べによる、「世界の航空会社トップ20」が先日発表されました。
(JETRO「世界の航空会社トップ20」 )
なんとカタール航空が2年連続で首位を独占・・!3位はエティハド航空(アラブ首長国連邦)で中東率が高いです。
(TOP1位~20位はこちら▶ https://www.travelvoice.jp/20220721-151684 )
(©カタール航空)
中東系の航空会社はオイルマネーで潤っていることもあり、飛行機の外観・内観がラグジュアリー✨かつ、サービスレベルも高い。さすがですね!
さて、筆者の今回のフランス渡航には、同じく中東の航空会社「」を利用しました。機体が洗練されており、かっこいい。
(Copyright © Emirates)
かねてより憧れだったエミレーツ航空、チケットが日本~パリの往復で10万円ちょっとと、リーズナブルだったこともあり決めました。
購入したのは渡航の3か月前、現在はサーチャージが2~3倍となっているためエコノミーでも手が出せないほどの高額になっています;;
↓飛行スケジュールは以下↓
◆成田国際空港~ドバイ国際空港 10時間40分
◆ドバイ国際空港~パリシャルルドゴール空港 7時間20分
トータル18時間の長旅です🛫
機内の食事は成田~ドバイで2回でました。
一例のビーフ×麺の機内食です。味は普通でした^^;
エミレーツ航空のCAさんの制服がとても可愛い💝
(Copyright © Emirates)
さて、成田を定刻で出発し、機内で映画を見たり音楽を聴いたりリラックスタイム。
座席にUSB差し込み口があるので飛行中もスマホの充電ができますよ。
次回はいよいよドバイ国際空港に到着!(乗り換えですが。)
海外・日本国内問わずあらゆる場所へ放浪癖あり。スナフキンが憧れの人です。旅先でのグルメや寺院巡り大好きです。好物はガレット、クイニーアマン、塩キャラメル。