おとなとこどもの経堂歯科からのメール

本日、おとなとこどもの経堂歯科 野村院長からメールが送られてきたので掲載をします。
私からは電話で、だまし取った治療費、その他のお金を全額返してくださいと伝えてあります。
また、内容は形に残るようにメールで送るようにも伝えました。


2022/05/14 14:50
インビザライン治療の返金対応について
おとなとこどもの経堂歯科

渡邊有一 様

日頃から当院にご来院いただきありがとうございます。
この度は当院のマウスピース矯正治療にご満足頂けなかったようで大変残念に思っております。
先日お電話いただいた件に関しまして、下記に回答させていただきます。

当院では、毎回渡邊様の設計のご意向を可能な限り反映しながら、専門知識を持つ医師として最善を尽くしてマウスピースを設計いたしました。
お電話でお話されていた右上7番につきまして、撮影したスキャナ画像を改めて確認したところ、2020年9月15日に比べて、2022年3月30日には3ミリ内側に入っておりました。
加えて、再度シミュレーション画像や治療計画を確認したところ、現在矯正途中なので歯並びが完全に整った訳ではありませんが、7番を外側に向けるような設計はしておらず、
上記右上7番の動きを見ても、全体の歯並びが2020年9月15日より綺麗になっている様子を見ても、正しく治療していると認識しております。
インビザライン社にも確認したところ、マウスピースを見ないと判断できないとのことでした。

当院としては、渡邊様のご意向を踏まえて毎回3時間近くかけて設計した後、シミュレーション画像を使用しながら毎回対面で打ち合わせを実施し、渡邊様にご納得いただいた上でインビザライン社に発注しております。
そのため、ご満足頂けていない中大変申し上げにくいですが、当院に過失はないと考えております。

そこで、本来であれば返金対応は難しいところですが、渡邊様のお気持ちを踏まえまして、初期費用の66万円のうち、20万円を返金させていただきたいと考えております。
毎回の調整やクリーニング料金につきましては、歯石除去に加え、エアーフローという他院では自費治療で実施することの多い歯の着色汚れを落とす処置も丁寧に実施しておりますので、返金致しかねますことをご了承ください。

なお、ご返金にあたっては、当院に過失がないことを前提に、渡邊様がGoogleマップ、ブログ、SNS等インターネット上に公開した当院に関する情報を削除いただき、今後も当院に関する情報を発信されないことをお約束いただきたいと思います。
上記にご納得いただけましたら、合意書取り交わしの上、当院に関する情報の削除を確認した後に返金対応をさせていただきます。

歯科治療は患者様と医師との信頼関係が重要です。
渡邊様もお話されていたとおり、今後の当院での治療継続は困難と存じますので、他院にて治療をされるものと認識しておりますが、アタッチメントについては当院で除去することもできますし、他院で除去することも可能ですので、渡邊様のご要望をお聞かせください。
当院で除去する場合であっても、別途の費用は頂きません。

今後、他院にて渡邊様がご満足のいく治療ができますことを心よりお祈りしております。

おとなとこどもの経堂歯科
院長 野村信道


下の写真は69回目のマウスピースを下面から映したものです。特に右上の7番を外側、後方にそっぽを向かせているのが解ります。
69回目のマウスピース


噛み合わせ矯正の記事

  1. 【矯正治療での被害】 新御徒町歯科からインヴィザラインまで
  2. 【照射×睡眠】からくる病気のプロセス
  3. 【インビザラインでの被害】69回目で全く歯が嚙み合わない
  4. インビザラインのシミュレーションを動画に収めました。69回を終えてガチャガチャの状態。
  5. 【偽物のマウスピースを渡されていた事が発覚!】インビザライン・おとなとこどもの経堂歯科
  6. おとなとこどもの経堂歯科からのメール
  7. おとなとこどもの経堂歯科への返信メールの内容