【矯正治療での被害】 新御徒町歯科からインヴィザラインまで
睡眠障害と嚙み合わせ
子供の頃からストレス等による睡眠中の強い食いしばり等をして、奥歯が回転するように骨の奥に埋まっていったようです。
歯並びや嚙み合わせはひどくなっていき2013頃に、睡眠時に右上の6番、奥から2番目ですね、この太い大臼歯が上下真っ二つに割れて(折れて)しまいました。いつか、矯正治療は必要だなと考えていましたが、これを機に矯正治療を始める事にしました。
1度目の矯正治療は新御徒町歯科でワイヤー矯正を行い、意図的に治療ではなく破壊をされ、別の歯科に通う事にしました。
2度目は、某歯科でインヴィザラインのマウスイース矯正(Full)で治す事になりました。
新御徒町歯科での被害
以下は私が以前通っていた新御徒町歯科のG00gle Mapに投稿したクチコミです。
※2022.4.19追記 治療費の一部30万円が返金されたので、クチコミの投稿は削除しました。
全治10年!自費診療の治療費を騙し取られました。
⬛️矯正治療を始めた理由は
①睡眠中の歯ぎしり、食いしばりで奥歯が割れた
②食事中にキリキリと大きな音が鳴る
③舌が治まらず、両脇に噛んだ跡ができる
④脳卒中等、持病の原因になっている
⑤顎関節症、額変形。⬛️最初の検査で左右の下顎が5mmも前後にズレているのを、矯正治療が始まってからも認識せず、こちらから指摘をしました。
⬛️ズレの原因だった右下顎の親知らず(難易度中)の手術を4時間も行い、麻酔を何本も打たれ、神経をほじくりまわしたあげく、抜けずに大学病院へ回される。
⬛️下顎の歯を後方に下げてくれるようにお願いをしたのに、痛み止めを飲まされながら下の前歯を思い切り前方にひき出だされた事により歯は前に倒れていき、骨からも飛び出してしまった。
⬛️日が経つに連れ、下の前歯が前方へ倒れて来たので治すようにお願いすると、「いい方法がある」と言って、左下顎のワイヤーをピンっと強く締め付けられた。その後、左下顎はだんだんと、骨ごと内側に傾いていき、緩やかな左下顎のR形状は逆に内側に反ってしまい、くの字に変形してしまった。
⬛️上顎だけ、拡大床を2セットして、下顎はそのまま。さらに噛み合わせが悪くなる。石膏の模型で見ると、上はやや横長の半円、下は縦長のワニのようになっていた。
⬛️右上の奥歯3本が数ミリも短く、下の歯と当たらないのに「矯正後に勝手に伸びてくる」等と言い、処置をしない。
⬛️矯正担当の斉藤雅弘院長に、「噛み合わせの悪さが脳神経の持病や顎関節症、睡眠障害等の原因にもなっている。深夜のドライバー業務で人も乗せるので、体調が悪いと非常に危ない。」と説明すると、さらに対応が悪くなる。
⬛️せめて壊した箇所だけでも治してくれるように何度も話すと、他の患者さんに聞かれるのが嫌なのか、昼休みの時間帯にされた。
⬛️1年とされていた期間も、4年かけて治す事もできず仕方なく、この歯科で壊された箇所を含め、別の歯科で再矯正をする事になりました。
⬛️通い始めた頃は安くていいと知り合いを紹介までしましたが、逆に高くついてしまった。今はオススメ出来ません。
⬛️噛み合わせの悪い状態で睡眠時に強い食いしばり等をする事が原因で、脳性麻痺(腕の麻痺、鷲手等)の症状になる。
⬇️
この病状を知っていて、さらに噛み合わせを悪くしたり、治さずに、障害を負わせたり、死亡させたりする事が目的であると思われる。
⬇️
治療費の詐欺
傷害罪
◯人未遂⬛️新たに発覚!架空の虫歯治療か?
ふと疑問に残る事がまだある事に気付き、2021年9月14日に2回目の矯正(インヴィザライン)をしてもらっている歯科の先生に尋ねました。インヴィザライン3クール目に向けて歯形のスキャナーを撮る時に・・・
「右下顎の小臼歯に、虫歯の治療、詰め物が取れた跡、もしくは虫歯自体の形跡はありますか?」と尋ねました。
先生はよく確認した上で「どの形跡も見当たりませんね」と答えました。
2015年12月に新御徒町歯科に通い始めてからすぐに、初めの頃だけいた女医さんが歯の状態を検査しながら「右下顎の小臼歯に虫歯があるので治療する」と言い出しました。
私はそれまで、虫歯にはほとんどなった事がなく、虫歯治療をした記憶もなかったのですが、言われるままに治療をしてもらいました。治療は僅かに削って少しだけの詰め物をしたような内容でした。
ここで考えられるのは、「本当は虫歯ではないのに虫歯だと嘘をついて治療のふりをした」ということです。そして「詰め物はやがて取れ、飲み込んで体内に入ってしまう」という毒物か劇物を体内に入れる犯罪行為だったのではないでしょうか? 詰め物の正体はわかりませんが、本当に恐ろしい事ですね。
その後、その女医はいつの間にか新御徒町歯科から姿を消しました。
これらの刑事責任を追及していきます。
インヴィザラインで2度目の矯正治療
インヴィザラインは1クールで20数個のマウスピースがアメリカから送られてきます。3クール、69回目の矯正を始める段階で、まだかなりの不具合が残っています。右上顎がなぜか5mmくらいでしょうか、余分に外側に拡げられ、かみ合わせもその分右側にずらさなければならない状態です。マウスピースをしながら寝ていますが、食いしばりの睡眠障害は続いているので、あご関節ががたがたになっています。オカルトや狂言と言われるのは避けたいところですが睡眠障害について少し触れておくと、電磁波の記事にあるように、 寝ている間、音声や映像をずーっと送り続けられている感じがあります。詳しいことはまた別の記事でお話したいと思います。
現在の矯正治療ですが、図や文章で説明した方が記録も残りますし伝わりやすいので、書面にして担当医に渡しました。
こうした方が揉め事になる事も少ないと考えました。
今後の進境をまたお伝えしていきたいと思います!
噛み合わせ矯正の記事