あん肝を食べたらその日に花粉症がよくなった – 花粉症には魚料理🐟

毎年この時期になると、花粉症によるくしゃみ、鼻水が止まらなくなります。薬を飲むのはあまり好きではないので食事療法で治したい。そこで花粉症がひどくなるとDHAやEPAが多く含まれる青魚などを毎日とるようにしています。
中でもあん肝(鮟鱇の肝臓)には一番多く含まれると言われています。

こちらは肉のハナマサで仕入れたあん肝250g入りです。
あん肝

このあん肝をそのままたくさん食べるのは、なかなか難しそうです。
あん肝

たっぷりのオリーブオイルとニンニクでアヒージョにしてみました。ちょっと加熱しすぎたようですね(笑)
加熱するとDHAやEPAなどの栄養が減るとも言われていますが、効果はどうなるでしょうか。
アヒージョ

キャラクター
プリード君
煮すぎぱんだ。

味の方はガーリックトーストに乗せて食べるととても美味しかったです。
アヒージョ

今日は朝からくしゃみが止まらなかったのですが、昼間にあん肝を食べ、夜になるとほとんどくしゃみ、鼻水は出なくなりました。
毎日魚をたくさん食べて、この春の花粉症を乗り切って行きたいと思います!

キャラクター
プリード君
花粉症の人はぜひ試してみてね。

花粉症には魚料理の記事

  1. あん肝を食べたらその日に花粉症がよくなった – 花粉症には魚料理🐟
  2. 【煮干しの天ぷら】 – 花粉症には魚料理🐟②