スパイスから15分で作るカレーうどんレシピ!!

カレーうどん

時短料理のスパイスカレーうどん

10代の頃からずっと自己流で自炊をしています。最近は2日に1回以上カレー料理をスパイスから作っています。自炊の時は「安い!」「美味い!」「栄養満点!」を心がけていますが、自分で食べるだけなので「見た目」は今いちです(笑)。今日は、てっとり早く15分で「スパイスカレーうどん」を作ってみました。

ミックススパイスにターメリックを追加

こちらはインド産のミートマサラ(左)とターメリック1kg(左)です。
スパイス
ミートマサラは肉料理用にミックスされたスパイスで、ほぼ全部入りですね。
コリアンダー、クミン、チリ、ターメリック、こしょう、クローブ、フェヌグリーヌ、食塩、ナツメグ、しょうが、カルダモン、シナモン、ベイリーフ、ひら豆、フェンネル、キャラウェイ、マスタード、にんにく、玉ねぎ、メース、アサフィテダ。これだけでも十分なのですが、個人的にターメリックが好きなので、ミックス2対ターメリック1とたっぷり追加して作るようにしています。

栄養バランス

通常の材料に、レンコンとカボチャを加えました。

■材料

  • 玉ねぎ 半分 薄切り
  • 人参 1/4 半月切り
  • しょうが 一片 みじん切り
  • ニンニク 一片 みじん切り
  • カボチャ 二切れ 薄切り
  • レンコン 二切れ 半月切り
  • 長ネギ 1/4 斜め切り
  • 豚肉 150g 小間切れ
  • セブンの冷凍うどん 一玉

材料

時短レシピ

時間がない時にはあまり長く煮込んだりはできませんね。初めに強火で過熱をして火を通します。

■作り方

  1. 材料をすべて切る(3分)
  2. 鍋にオリーブオイル大さじ1を入れ、強火でニンニク、しょうが、玉ねぎ、人参、レンコン、(塩ひとつまみ入れる)を炒める。(2分)🔥🔥🔥
  3. 中火にして豚肉(塩コショウ少々)、カボチャ、長ネギを炒める(2分)🔥🔥
  4. 弱火にして、ミックススパイス大さじ2とターメリック大さじ1を加え、鍋をふり鍋底をこそげながら炒める。(2分)🔥
  5. 水300cc入れ、強火➡沸騰したら、麺つゆ、牛乳、野菜ジュースを味を見ながら20cc位づつ入れて、うどんを投入。➡弱火で煮る。(5分)🔥🔥🔥 ▶ 🔥
  6. 火を止めて、水で溶かした片栗粉大さじ1を入れて混ぜる。器に移して刻んだ青ネギを乗せたら完成~!!(1分)

15分でターメリックたっぷりの黄色い「スパイスカレーうどん」が出来ました。
カレーうどん

Left Caption

編集長

正直言って味は抜群です。自分の好みで作りましょう。

カレーうどん

カレーうどんに使用したスパイス

■ミートマサラ(ミックススパイス)
インド産のスパイスですが、安価で購入できます。

 

■ターメリック1kg
ターメリックをたくさん使う方には1kgで購入するのがおすすめです。